振り込め詐欺等にご注意ください!

しんきんインターネットバンキングサービスにおけるウイルスメールについて

2020年9月度において、信用金庫名をかたった件名のウイルスメール(ウイルスと判定されたファイルが添付されたメール)が多く確認されました。
ウイルスメールは、巧妙かつバリエーションが豊富であり、添付されているファイルを誤って開いてしまうと、ウイルスに感染し情報を抜き取られる恐れがあります。
ついては、しんきんインターネットバンキングサービスを安全にご利用いただくため、以下をご参照のうえ、ウイルスメールにご注意いただくようお願いいたします。

https://www.shinkin.co.jp/ib/info/kyotsu/20201130/oshirase.pdf

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【重要なお知らせ】インターネットバンキングにおける不正なアクセスについて

法人インターネットバンキングシステムの 機能追加(取引履歴詳細画面の追加)について

マイクロソフト社製OS「Windows 8.1」のサポート終了に伴うインターネットバンキングの動作確認済み環境の変更予定について

PAGE TOP