振り込め詐欺等にご注意ください!

観音寺市大豊商工会並びに三豊市商工会との脱炭素社会の実現に向けた連携に関する協定の締結について

観音寺信用金庫(観音寺市観音寺町甲3377番地の3、理事長:須田雅夫)は、観音寺市大豊商工会(観音寺市大野原町大野原1967番地3、会長:篠原公七) 、並びに三豊市商工会(三豊市三野町下高瀬2014番地1、会長:藤田和也)との「脱炭素社会の実現に向けた連携に関する協定」締結式を下記のとおり実施いたしました。

日時

令和7年1月20日(月)午前10時00分〜10時30分

場所

観音寺信用金庫 本店4階 特別会議室

協定の概要

観音寺信用金庫は観音寺市大豊商工会並びに三豊市商工会と、「脱炭素社会の実現に向けた連携に関する協定」を締結し、2050年までに両市域の温室効果ガス(二酸化炭素)排出量を実質ゼロにするという共通の目標に向けてともに連携し取り組みしてまいります。

観音寺市大豊商工会並びに三豊市商工会との連携による主な取り組み

  1. 脱炭素社会の実現に向けた意識の醸成に関すること
  2. 脱炭素社会の実現に資する新事業の創出及び成長促進に関すること
  3. 中小企業における脱炭素経営の促進及び支援に関すること
  4. 前各号に掲げるものの他、前条の目的を達成するための SDGs(持続可能な開発目標)の促進及び支援、その他必要な取り組みに関すること
須田理事長
篠原会長
藤田会長

観音寺信用金庫は、2050年カーボンニュートラルに向けた地域社会の脱炭素化・グリーン化をより一層推進してまいります。

本件に関するお問い合わせ先観音寺信用金庫 本部 経営支援部
担当 大平 TEL:0875-25-2181

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

「金融機関連携創業セミナー」の開催について

【SDGs取組み】観音寺信用金庫とフコクしんらい生命、共同寄付スキーム寄付金の贈呈について

「DXとGXで地域社会の発展に向けた顧客紹介サービス契約(ビジネスマッチング サービス基本契約)」締結式の実施について

PAGE TOP